top of page

<沖縄共同養育支援センターわらびより大切なお知らせ>(再投稿)

平素よりわらびの活動にご協力とご支援をいただき、感謝申し上げます。

この度はわらびより大切なお知らせをさせていただきます。


わらびは現在、24名のメンバーで活動しておりますが、2022年度に入り面会交流支援のご依頼が急増しており、

当面の間、新規のお申し込みの受付を停止させていただきます。

わらびを必要としてくださる皆様のご期待に十分お応えすることができず、誠に申し訳ありません。


わらびスタッフは皆それぞれの本業を持ちながら、

夜間や休日を使って有償ボランティアという形でわらびの活動を行っています。

そのため、対応できるご依頼の数には限りがあることをご理解いただけると幸いです。


既にサポートを開始している皆様におきましては、

責任を持ってこれまで通りのサポートを続けさせていただきます。


新規のお申し込みをお受けできるようになりましたら、改めてHP上でご案内させていただきます。

この間にもマンパワーを増強し、より多くの方々のニーズに応えられるよう努力して参ります。

今後ともわらびの活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。


2022年10月1日

沖縄共同養育支援センターわらび 代表理事 新垣輪

 
 
 

最新記事

すべて表示
ご寄付のお礼

わらびは、12月12日から沖縄銀行の「おきぎんsmart」にて、ご寄付の受取りを開始しました。 https://www.okinawa-bank.co.jp/kojin/shohin_service/okiginsmart/...

 
 
 
今年の目標:わらびの家

今年の目標として、どうにか「わらびの家」を用意したいと模索しています。 わらびの親子交流支援は、主に公園で行われます。 雨の時や猛暑の季節などは、こどもの国のワンダーミュージアムや大型ショッピングモールで交流することもあります。...

 
 
 

Comments


一般社団法人沖縄共同養育支援センターわらび

対応時間:月〜金 9時〜17時
休  日:土・日・祝日(現場支援除く)

【お問い合わせ先】

お問合せフォーム

・E-mail  : office@warabi.link

​・TEL:080-9109-6652(行政・教育機関、弁護士専用

     :090-6429-0422(同上)

※​利用を検討しているご本人からのお問合せには、問い合わせフォームEメールをお使いください。

​【わらび事務所】

〒903-0213

​沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

​国立大学法人 琉球大学産学官連携棟106

© 2019 Okinawa warabi

bottom of page