top of page

わらびオンラインセミナー 「こどものための面会交流支援vol.6」 限定動画配信のお知らせ

平素から、わらびの取り組む社会問題に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。わらびは、離婚後の子の共同養育を支援することで、「離婚と子ども」、「子どもの貧困」、「ひとり親世帯の貧困」これらの社会問題に取り組んでおります。


9月25日に開催しましたオンラインセミナー「こどものための面会交流支援 Vol.6」は、総勢160名以上のお申し込みをいただき、無事にセミナーを終えることができました。

関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


お申し込みいただいた方の約9割が、先に挙げた社会問題に何らかの形で関わる職業の方々です。

少しでも皆様のお力になれれば幸いです。


さて、大変お待たせしました。

さきほど、オンラインセミナーの動画を限定配信いたしました。お申し込み時のメールアドレス宛に案内を送信しておりますので、ご確認をお願いいたします。

今回のセミナーにお申し込みの皆様全員へご案内を送っております。

もし、メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、大変お手数をおかけしますが、わらび事務局までご連絡をお願いいたします。

新垣

 
 
 

最新記事

すべて表示
今年の目標:わらびの家

今年の目標として、どうにか「わらびの家」を用意したいと模索しています。 わらびの親子交流支援は、主に公園で行われます。 雨の時や猛暑の季節などは、こどもの国のワンダーミュージアムや大型ショッピングモールで交流することもあります。...

 
 
 
令和6年度沖縄県離婚前後親支援講座のご案内

講座のお知らせです。 このたび、 沖縄県の令和6年度沖縄県離婚前後親⽀援事業の⼀環として、 琉球⼤学の草野智洋⽒(臨床⼼理⼠・公認⼼理師)を講師にお迎えし、「親の離婚を経験した⼦どものために親ができること」というテーマでご講演いただきます。 本講座はオンデマンド配信となって...

 
 
 

Comments


一般社団法人沖縄共同養育支援センターわらび

対応時間:月〜金 9時〜17時
休  日:土・日・祝日(現場支援除く)

【お問い合わせ先】

お問合せフォーム

・E-mail  : office@warabi.link

​・TEL:080-9109-6652(行政・教育機関、弁護士専用

     :090-6429-0422(同上)

※​利用を検討しているご本人からのお問合せには、問い合わせフォームEメールをお使いください。

​【わらび事務所】

〒903-0213

​沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

​国立大学法人 琉球大学産学官連携棟106

© 2019 Okinawa warabi

bottom of page